top of page
たたみ

奈良県大和高田市で畳のことなら花園たたみ店へ!長年の経験と実績!地元密着の畳職人の畳屋です!

花園たたみ店の特長

1.

地域密着で営業させていただいております

2.

国産の上質なイ草を使用した畳の取扱い

3.

プロの畳職人による施工

4.

長年の経験と豊富な施工実績

5.

お客さまのご要望に応じて施工いたします

営業対応エリア

奈良県大和高田市、橿原市、御所市、

香芝市、葛城市、桜井市、北葛城郡広陵町、

高市郡高取町、その他奈良県全エリア

日本間
畳の寝室
畳の場所を作った部屋
営業エリア

取り扱いメニュー

花園たたみ店では、畳の新調から表替え、裏返しまで、すべての作業を行います。また、家具の移動も含め、お客様のご要望に応じたサービスをご提供しております。
従来の畳はもちろんのこと、洋室にも適した畳を取り扱っており、お客様のお部屋に最適な素材やデザインもご提案いたします。
朝一番の作業であれば、当日納品も可能です。お客様のご要望に合わせて、迅速かつ丁寧な作業を心がけております。畳のリフォームや新調をお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。

畳の新調

畳の表面である畳表だけでなく、畳の本体である畳床ごと新しくすることを言います。

飾り縁のたたみ

表替え

畳床はそのままで、畳表と畳縁を新しく付け替えることで新品同様の仕上がりです。

畳の表替え

裏返し

畳表のゴザの部分を一度はがして、ひっくり返し再び固定することで、畳の表面を新品に近い状態に戻すことができます。

たたみ

ご案内

モダンな和室

モダンな和室

現代の生活に合う、モダンな和室のレイアウトもご相談、お問い合わせください。

畳・障子・床の間のある落ち着いた和室

本格的な日本間

格調高い本格的な日本間の和室には、熊本県産の上質な”いぐさ”を使った畳が合います。馴染み深い縁付畳もプロの畳職人にお任せください。

洋室に設置した畳

洋室に設置の畳スペース

フローリングの板の間に、畳スペースを設置すると、ゴロンと寝転がれますし、”いぐさ”の香りで癒されます。

畳の良さ

いぐさ畑

青畳のいぐさの香りがうたた寝に最高です!

日本文化の和室「畳」は、板張りの間が、硬くて冷たく落ち着かないという問題点を改善するために畳は生まれました。 瑞穂の国日本ならではの素材である稲わらを編み込んだわら菰を何層にか重ねて使用し始めた。 その畳の前進である敷物が畳(たた)めるということから畳(たたみ)と名付けられました。

実際に森林浴で深呼吸をしたときに感じる「気持ちが安らぐ」「リラックスする」効果をもたらす成分がいぐさには、含まれます。

小さな子どもさん、ご高齢の方には、畳の間はとても安全です。

1.

天然素材の畳は、クッション性が高い

2.

部屋の空気の湿度を調整してくれる

3.

部屋の防音効果に優れています

4.

部屋の空気をきれいにする効果がある

5.

定期的なメンテナンスをすることで長く使えます

お問い合わせ

ご相談・お見積り・お問い合わせは

花園たたみ店

TEL.0745-52-1447

営業時間 8:00~19:00

お見積もり・相談無料

※畳についてのお悩み事がございましたら、お気軽にご相談ください。

​会社情報

高田千本桜

ご挨拶

奈良県大和高田市を拠点に、大和高田市・橿原市・御所市・香芝市・葛城市・桜井市・北葛城郡広陵町・高市郡高取町、その他奈良県全域までのエリアを営業しております。当社では、熊本県産の上質な“いぐさ”を使用した畳をご提供しております。
伝統的な縁付畳から、おしゃれな現代風のデザインまで、お客様のニーズに合わせた幅広いラインナップをご用意しております。早朝からの作業も可能で、迅速な対応を心がけております。

代表 辻田 武史​

概要

名称

花園たたみ店

住所

〒635-0022  奈良県大和高田市大字高田1416-8

電話番号

0745-52-1447

営業時間

8:00〜19:00

代表者名

辻田 武史

ご挨拶
概要
アクセス

Copyright © 花園たたみ店 All rights reserved.

bottom of page